セミリタイアにボーナスはない

リタイア

セミリタイアしたので、ボーナスはない。

ボーナスが無いのは、久しぶりです。
元々ボーナスを当てにする生活はしていなかったのですが、
無くなると少し寂しい気がします。

ボーナスが出た日はプチ贅沢をしていたのですが、今年からなくなりました。
プチ贅沢なので少し良い酒を飲むとか、アイスがハーゲンダッツに変わるぐらいの
チョットしたご褒美です。

始めてのボーナスの思い出

新入社員の一年目のボーナスで、パソコンを買ったことを覚えています。
数十年前はパソコンは高級品で、ボーナスがでるまで購入を控えていました。

数十万で購入したにもかかわらず、電源を入れてすぐに使用出来る者ではなかったです。
周辺機器を使うために、AUTOEXECファイルやCONFIGファイルで環境を設定しなければ
正常に動作しないという、手のかかる機器でした。

でも、後から考えてみると仕事にかなり役に立ちました。
コストパフォーマンスで考えれば最高の投資です。
なにせ、数十年の会社員生活に貢献したのですから。

最近思うのですが、新入社員のパソコンに関する技術が低い気がします。
今30代前半の人はパソコンを扱う技術は高く、これからデジタルネイティブの世代が
増えてくるのかと感じていました。

しかし、20代の人々はあまりパソコンを扱っていないようです。
話を聞いたところスマホである程度出来るので、パソコンはあまり使わなかったという話です。
(個人差はあるので、全ての人に当てはまるわけではありませんが。)

ボーナスはないが、時間はある

セミリタイアしたことにより、給料やボーナスが無いことを後悔したことはありません。
臨時収入という意味では、これから先もボーナスになるような収入は無いでしょう。

お金は入ってきませんが、時間は大量に持っています。
現在は時間があるので、体や心に注意して生活しています。
これからも無理がないような生活を行って、50代を充実した期間にするつもりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました