スポンサーリンク

自分らしくとは?

日常
日常

昔に言われたことで、最近も言われたこと。
”べークさんらしくないよね”
私らしいって何?・・・今も迷走中。

他人に試してみた

同じセリフを他の人にも言ってみた。
”あなたらしくない失敗ですね。なぜ、こうしたの?”

理由を聞くと人それぞれ。
・今までにない方法で試した。
 (試行錯誤する人は成長が速い)
・なぜこうしたのか、わからない。
 (同じ理由で失敗しそう)

個性的な人は、その人らしい方法で失敗。
・積極的に行動するので良い結果を出すが、
 やりすぎて失敗をすることがある。
どんな人も長所と短所は裏表、それが個性。

友人や家族に聞いてみた

・切り替えが早い
・あまり怒らない
・人に譲る傾向がある
・こだわりがない
・自分の考えを言わないので、考えていることがわからない
・行動は早いが、たまにやらかす
・よく笑うが、眼が笑っていない時がある

たまに会社の同僚や知り合いから言われること
・おとなしい感じなのに、こんな変な人とは思わなかった。
遠まわしにほめている、照れ屋さんですね。

私らしくは変わっていく

考えを言わないには、理由がある。
・話すより聞くことを優先している
・わざと自分の個性をなくすようにしている
話すより話を聞くのが好きだし、
話すと途中経過を省く傾向があるので話が短い。

女性と話す場合は、95%は女性が話す。
女性は話すのが好きで話が延々と続きます。
話を聞くことがコミュニケーションなので聞きますが、疲れることもある。

自分のことがわかっているかと言えば、よくわかっていません。
考えていることと発言することが異なる場合がある。
何かの役割を長いこと演じていると、本当の自分がわからなくなる。

今いる自分が本物で、これからも変化するのでしょう。
変化するなら、よい方向に変化していきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました